|
逆上がりが出来ない息子の為に鉄棒を作りました。
ご覧の通りお得意の2*4、1*4材がメインです。
先ずは、適当な高さで三角形を作り、材料をカットしてA型のパネルを2枚作ります。 |
|
そのA型パネルの頂点部分の適当なところにホルソーで鉄パイプよりも若干小さめの穴を空けます。・・・この時材料は両側よりコーススレッドで固定しておきます。
今回は27.5φの鉄棒に対し、26φの穴を空けました。
次に、頂点を締め付けていたコーススレッドをゆるめて、パイプを差し込み、再度コーススレッドをきつく締め込んで、パイプを挟み込む形で固定します。・・・これを両側やれば自立するようになります。 |
|
次に、鉄パイプを通した状態でパネル両端の長さを測り、同じ長さで1*4材を2枚カットし、足下にコーススレッドで固定します。
この時設置部分は、あらかじめ地面と平行になるようにカットしておきます。・・・私の場合、自立させた状態で適当な厚みの端材を地面に置き、その上面の線を足部に写してカットするようなしています。
コーススレッドのみの固定では心許なかったので、L型金物を4ヶ使用して補強しました。 |
|
上記の状態に色を付けて完成です。
今回使用した鉄パイプは、組み合わせて色々なラック等を作る為のイレクターパイプという物です。
ビニールコーティングされていますし、1.2mで300円ちょっとという値段も気に入りました。
本当はステンの方が良いのでしょうけどね・・・ |
|
と言う事で、今回の作品は2*4が5本、1*4が2本、イレクターパイプ1本、L型金物(リサイクル品)4個、コーススレッド少々で大体2,000円程度・・・作業時間は塗装まで入れて3時間ぐらいでしょうか・・・
気になる強度ですが、私がぶら下がっても大丈夫でした。
家内は既に「布団干し」として狙っているようです・・・
※ 平成19年3月、息子も使わなくなったし、接地部 分の1*4材も傷んできたので解体しました。 |